【うがいエチケットで感染症予防&口臭予防!】
コロロ自動うがい器CO‐SA型【床置型】
コロロ自動うがい器CO‐WSG型【床置型】
「うがいエチケットで感染予防」
うがいを行うことで、インフルエンザや、インフルエンザや風邪など口腔を介する感染症を予防することができ、それにより周囲の人への感染予防につながります。また日常生活に取り入れることで、自分自身の健康管理にもなります。
「うがいエチケットで口臭予防」
うがいを行うことにより、口腔内が洗浄され口臭を抑えます。また、歯の間にある食べ物のカスなどを取り除くことができるため、虫歯の予防にもあります。
【うがい器のメリットは?】
うがい器は、ペダルを踏むだけで、適正に希釈されたうがい液がノズルから吐出します。
「ペダルを踏むだけ!利便性から利用率向上」
ペダルを踏むだけで、適正に希釈されたうがい液がノズルから吐出するため、手軽にうがいをすることができるため、わずらわしさがなく、励行率が向上します。
「 大容量10Lの薬液設置」
うがい薬は大容量の10Lタイプを使いますので、多人数のうがいに対応できるほか、うがい1回あたりの液単価も下が大変リーズナブルです。
「紙コップ不要」
希釈されたうがい薬が吐出するため、紙コップをセッティングする手間がはぶけ、ゴミ削減にも大きな効果が得られます。
【サラヤのうがい薬はさわやか味!】
サラヤは「予防」としてのうがいをおすすめしています。「予防」にぴったりのサラヤのうがい薬は爽やかなマイルドミント味!また衣類の着色も気にならない透明色です。
(2010.09.10 更新)