新着情報

【ニイタカ衛生通信】 ~腸内細菌検査(検便)について~ 掲載 【ニイタカ】

今回の【ニイタカ衛生通信】は、「腸内細菌検査(検便)」についてです。
検便検査は、健康保菌者が原因で起こる食中毒事故や感染症の拡大を未然に防ぐ為に重要な検査です。
ニイタカ腸内.jpg
検便検査なら㈱ニイタカにご相談を!
ニイタカでは、食品取扱者の検便検査を取り扱っております。検査項目は、基本は赤痢菌・サルモネラ・O-157の3項目ですが、O-26O-111もご要望に応じて承ることが出来ます。
ノロウィルスの検便検査もございます。

※検便検査の法的規制はございません。大量調理施設衛生管理マニュアルの重要管理事項の一つとして検便検査が挙げられていることや、保健所等による立ち入り監査等への対応を考慮したうえでこのような記載になっております。
検便検査を実施する頻度は?につきまして、具体的な回数の記載がございますが、これはあくまで弊社として推奨している頻度です。(頻度につきましては、全国の自治体や保健所で推奨されている回数は異なります。)

(2011.02.15 更新)

お問い合わせ先

株式会社ニューパック住友本社 〒792-0802
愛媛県新居浜市新須賀町4-4-1

TEL/ 0897-33-1189

FAX/ 0897-37-1878

会社概要詳細へ
WEBからお問い合わせ
  • 採用情報
  • 株式会社トータルシステムズ
  • パックマーケット
ページの先頭へ