ホテル・レストランや珈琲ショップ、コンビニエンスなどのテイクアウトで使われている「紙おしぼり」、「お手ふき」など、人が使用するウエットワイパーについている安全・衛生自主基準合格のマークです。
安全・安心な製品をお届けするために
日本清浄紙綿類工業会では、「 ウエットテイシュ」や「紙おしぼり」などの対人用ウエットワイパー類の安全性・衛生性を確保し、品質の維持・向上を目的とした自主基準を設けています。
「紙おしぼり」は雑貨品となるため、薬事法の規制を受けません。そうした背景を踏まえ、消費者へのわかりやすい情報提供の見地から、表示・広告自主基準ならびに安全・衛生自主基準を設けています。
1安全・衛生における品質基準
(1)著しい変色および異臭がないこと。
(2)著しい蛍光または著しい汚染を疑わせる蛍光を認めないこと。
(3)ホルムアルデヒドは、別に定められた試験に適合すること。
(4)一般生菌数は1g当たり、3 , 000 個を超えないこと。
(5)大腸菌群が検出されないこと。
2構成成分の種類・分量
食品添加物公定書収載品目のうちの次亜塩素酸ナトリウムまたは二酸化塩素のほか、化粧品基準に準拠した成分・分量で、皮膚に対する安全性に支障がなく、かつ品質の確保を充足する範囲内になっております。
3定期試験の実施
外部機関による定期試験では、品質試験と表示審査を実施。品質試験では、外観や性状をはじめ、ホルムアルデヒドや生菌数など6項目の試験を行っております。
以上のような自主基準に基づき製造された会員メーカーの製品に、安心してお使いいただける証として付けられているのが「WWマーク」です。
【会員企業】
アオト印刷株式会社
旭化成ケミカルズ株式会社
イデシギョー株式会社
王子キノク口ス株式会社
王子タイムリー株式会社
オーピーパーム株式会社
ジエイソフト株式会社
株式会社杉山
大黒工業株式会社
株式会社日東社
ハヤシ商事株式会社
明星産商株式会社
(2011.03.05 更新)