新着情報

【ニイタカ衛生通信】~平成22年の食中毒発生状況~ 掲載 【ニイタカ】

厚生労働省のホームページに平成22年の食中毒発生状況が掲載されました。今回はその主な特徴をご紹介いたします。
~平成22年の食中毒発生状況~.jpg
平成22年の食中毒発生状況
【事件数・患者数ともに前年より増加】
過去10 年間の推移では食中毒事件数は減少傾向、患者数は平成18 年をピークに減少傾向でしたが、平成22 年は前年に比べて事件数・患者数共に増加しています。病因物質別では特にノロウィルスに要注意です!
ノロウィルスは大流行した平成18 年より減少の一途を辿っていましたが、平成22 年は前年よりも事件数が2 倍以上と大幅に増加し、カンピロバクターを抜いて1 位になりました。

【定期的な教育で衛生意識の向上を】
原因施設別では、飲食店が過半数を占めており、飲食店の方は特に注意が必要です。病因物質別では、細菌・ウィルスが全体の約8割を占めています。まず、従業員の方の衛生意識を高め、細菌・ウィルスによる食中毒を無くすようにしましょう。
衛生意識を高める為には定期的・継続的な従業員教育の実施がカギとなります。衛生教育を定期的に行い、衛生管理の実施が「習慣化」できるように努めましょう!

(2011.06.21 更新)

お問い合わせ先

株式会社ニューパック住友本社 〒792-0802
愛媛県新居浜市新須賀町4-4-1

TEL/ 0897-33-1189

FAX/ 0897-37-1878

会社概要詳細へ
WEBからお問い合わせ
  • 採用情報
  • 株式会社トータルシステムズ
  • パックマーケット
ページの先頭へ